中国現場カイゼン研究会のコラム

中国における製造業の生産性向上をデジタルとTPSでサポート。中国に製造にまつわるアレコレを書いてます。

2024-01-01から1年間の記事一覧

内モンゴルの牛乳工場

こんにちは。カイゼン研究会 宇賀です。 この連休を利用して内モンゴルのフフホトに行ってきました。 仕事でもなかなか行く機会のないところなので、 ほとんど前情報もなく行ったのですが、 タクシー運転手に聞くと、観光シーズンは6月~8月くらいで 実際、…

中国企業BYDの成り立ちとは?

こんにちは。カイゼン研究会 宇賀です。 電気自動車販売台数で テスラと1,2位を争う中国を代表する企業のBYD。 プラグインハイブリッド、ガソリンまで含めると 2023年度、中国で最も売れたブランドとなりました。 年間302万台(前年比約62%増)という勢いで…

秦と漢時代から見る「ルールと管理」についての雑談

春節明けなので 閑話休題な話になりますが、、 皆さんの会社でも たくさんのルールや制度があると思います。 「なかなかルール守ってくれない」 「ルールの目的が忘れられ形骸化している」 などなど 工場でもよく問題になるトピックです。 今回は今では当た…

工場で従業員の成果をどう評価するか?

工場の売上は オーダーの数量によって決まるので 景気の循環に大きく影響を受けます。 ですが 生産拠点である工場は どれだけ生産したかということが 一つの評価指標になっていることが多いです。 なので 工場の操業度や稼働率というのは もちろん景気の影響…

中国工場の生産性向上に取り組む前にすること

こんにちは。 カイゼン研究会です。 「うちの工場は生産性が低いんだよなぁ」 「今年は本格的に生産性アップに取り組もう!」 もちろん、 工場としては毎年継続して取り組んでいることなのですが 「生産性が低い」ということそのものを 一度、立ち止まってみ…

「管理者をどう管理するか?」がコスト削減のカギ

こんにちは。 カイゼン研究会です。 不良やライン停止という問題が 工場にとっては損失になります。 しかし、 これらを発見したときには すでに損失は既に発生している状態です。 もちろん 発見して尚且つ 二度ともう起こらないようにしていなければ 今後も…

マンネリ化と戦う中国企業の工場管理~ハイアールの事例~

おはようございます。 カイゼン研究会 中国支店の宇賀です。 中国の工場管理において 新たにルールや制度を決めても 1カ月も経つと形骸化してしまうということはよくあります。 なぜそれをしているかという本来の目的が忘れられ 「やりました」というチェッ…